« 珍しく購入まで随分考えました。 | トップページ | もうこんな季節~、今年も流されただけ? »

2009年11月20日 (金)

日頃のご理解に感謝、簡単木工

200911204 久しぶりに簡単木工です。義母のリクエストです。ご贔屓のディナーショーだかお茶会(専門用語でよくわからない。)とかで、サイン入りのお皿を頂いたとのこと。それを飾りたいので何か作って!とのお達しです。日頃、好き勝手に木工遊びを楽しんでいる私は、感謝の意を込め頑張っちゃいました。しかし・・・。
200911205 何とお皿が三日月形?バランスをとるのが難しく、色々試した結果、お皿を溝にはめ込むことにしました。仕上げは、くるみオイル。舟づくりや木工が趣味だから、なんでもできちゃうと思われている節があります。実は作れそうなものしか作っていないわけでして、リクエストに答えるのは大変です。まあ、喜んでくれたようなので苦労は報われました。ご要望に答えて木工やるのもなかなかいいもんですね~。(うまくいった場合はね)材料は例によって舟づくりの端材の端材、表面はお決まりマリン合板、接着は全部木工用両面テープで製作時間は、1時間30分。スペックは義母に話してません。知らない方がお互いの為なので。(笑)

|

« 珍しく購入まで随分考えました。 | トップページ | もうこんな季節~、今年も流されただけ? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日頃のご理解に感謝、簡単木工:

« 珍しく購入まで随分考えました。 | トップページ | もうこんな季節~、今年も流されただけ? »