« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月22日 (日)

お隣のBARにごあいさつ

kazeさんありがとうございました。
http://kazeid.exblog.jp/7985340/

bar mononofuさん、ご迷惑かけます宜しくお願いいたします。
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00053037/index.html
http://ameblo.jp/bar-mononofu/entry-10212593451.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

woodshop dust control

20090216 エアークリーナー設置後に届いた集塵システムの教科書。英文だけど写真がたくさん乗っているのでとりあえず理解できます。エアークリーナー設置は○だったようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月21日 (土)

エアークリーナー取付完了

200902153 天井にエアークリーナーを取り付けました。天井に吊るすとあまり大きく感じません。音も静かで、リモコンもついていて使いやすいです。天井の下地も電源も想定した通り、たまにはうまくいくこともあるんですね。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年2月20日 (金)

巾木を廻すとそれらしくなりますね

200902152 巾木を取り付けてみました。急にそれらしくなりました。細かいところは少々難点がありますが良しとします。見えているところはそれなりですので。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月19日 (木)

エアークリーナーが届きました。

20090113 エアークリーナーが届きました。今度は指定日に間違いなく到着です。それにしても大きい。寸法はわかっていて手に入れたのですが・・・。さてどうやって天井に取り付けるか?一人では無理かなぁ、いやカヤックの天吊方法を使えば簡単にできるかも。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月12日 (木)

2色の床板

200901111 数年ぶりの発熱ダウンで、すべてがストップしていました。各レッスンも2週間欠席、週末の泊り込み研修もキャンセルかな?仕事もだましだましです。まだ体調戻りませんが、そろそろ動かないとこのまま体が老いてしまいそうなのでとりあえず工房の床貼をしてみました。同じ種類の床材がないのでこれで我慢!まあこんなもんでしょう。しかし体が動かない?重くなったみたい。もう少し調子が良くなったら脂肪燃焼させないと・・・。(養生と思い寝て食べていたら太りました。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 2日 (月)

8坪分床貼完了、残り3坪

200901311 ほぼ半分8坪ほど床板を貼り終わりました。なかなか良い感じですが、同じ品番の床板で最後までいきそうにありません。どうしようかな~。
20090202 施工済みのスペースに道具やら作業台を移動してさらに貼り進めます。ここまで~。これでこの種類の床板は終わりです。あと3坪、さてどうするか?色を合わせて目地パターンの違うものにするか、それともちょっと違う色の床板にするか思案のしどころです。とにかくあるものでなんとかする!です。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月 1日 (日)

ARTS&CRAFTS展

20090201 東京都美術館にアーツ&クラフツ展をみにいってきました。とっても体調が悪くのどは痛いし節々も痛い。完全に風邪ひきさん状態にも関わらず上野まで出かけました。でも行ったかいがありました。やはりモノづくりはいい、体がだるいにもかかわらず気分はよく、元気が出ました。私のようなお気軽素人モノづくり系の方、お勧め展覧会です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »