電気屋さんと打ち合わせ
電気屋さんに見てもらいました。天井点検口から天井裏をのぞいてもらうと死んでる配線がたくさんあるそうで、それを使えば簡単に照明がつけられるそうです。露出配線なんかするよりはるかに仕事が簡単なので頼んでしまいました。こうなるとちょっと欲が出ます。シャッターを開けるとこんな感じ、せっかくのNEW工房なので、照明もちゃんとして歩道からのぞかれても恥ずかしくないように・・・、なんて。まあ考えるのは自由ですけど結局は予算で決まる訳ですがね。
| 固定リンク
電気屋さんに見てもらいました。天井点検口から天井裏をのぞいてもらうと死んでる配線がたくさんあるそうで、それを使えば簡単に照明がつけられるそうです。露出配線なんかするよりはるかに仕事が簡単なので頼んでしまいました。こうなるとちょっと欲が出ます。シャッターを開けるとこんな感じ、せっかくのNEW工房なので、照明もちゃんとして歩道からのぞかれても恥ずかしくないように・・・、なんて。まあ考えるのは自由ですけど結局は予算で決まる訳ですがね。
| 固定リンク
コメント
看板ねぇ~、隠れ家なんだけどなぁ~。
投稿: 木艇人 | 2008年11月22日 (土) 16時59分
看板も作らないとね~お客さん来ちゃいそうですが(笑)
投稿: エア | 2008年11月20日 (木) 14時20分