作業台と木工機を搬入できるかな~
仕事の合間をぬって少しずつ整理をしています。ちょっと先が見えてきました。もう少し収納を用意してカヤックを壁掛けにすれば作業スペースが確保できそうです。倉庫にしまいこんである木工の機械を搬入して作業台を置く!年内に何とかなるかな。
| 固定リンク
仕事の合間をぬって少しずつ整理をしています。ちょっと先が見えてきました。もう少し収納を用意してカヤックを壁掛けにすれば作業スペースが確保できそうです。倉庫にしまいこんである木工の機械を搬入して作業台を置く!年内に何とかなるかな。
| 固定リンク
コメント
良いですねぇ~動力も引けるんだ・・・
何でも機械は置けそうですね。
投稿: エア | 2008年12月 5日 (金) 23時49分
単相200、OKです。以前居酒屋だったので動力もOKです。まだ使う予定がないので東電と契約はしていませんが・・・。
投稿: 木艇人 | 2008年12月 2日 (火) 16時18分
そういえば、工房には200V単相の電源はひきました?
余り使わないかもしれないけど、アメリカの木工機械は200V単相対応のものが結構あって、200Vの方がパワーもあり使い勝手良いです。うちは100Vコンセントしかないので、時々パワー不足を感じるときがあります。遅かったかなぁ・・・
投稿: エア | 2008年12月 2日 (火) 14時51分