三戸浜~荒井浜
木艇並べて
海散歩久しぶりです。待ち合わせ時間に遅れること10分。既にお仲間木艇衆が集っております。やぁ~遅れて申し訳ありませ~ん。出掛けに色々ありまして、横横ぶっ飛ばしたのですが遅れました~スミマセン。ゴールデンウイークは駐車するのにお金がかかるそうなんです。しかも満車寸前。木艇衆に先に1台分確保しておいて頂いたおかげで何とか良い場所に駐車完了。ありがとうございました。のんびりテント設営やら椅子を出したりで楽しいスタートです。このまま漕ぎ出さずにキャンプが始まってしまわないように、カヤック並べて一気に準備完了。出かけますよ~!
のんびり荒井浜をめざします。
海はとても穏やか、のんびり海散歩です。海岸線をなめるように荒井浜に向かいます。磯ではたくさんの人が、ひじきを取っています。春の穏やかな風景です。
海の美術館でナシゴレン
荒井浜到着。いつ来てもきれいな砂浜です。砂が白いからかな~、この砂浜は木艇衆お気に入りです。さてお腹もすいてきましたのでランチです。いつもはおにぎり持っての海散歩なのですが今日はレストラン「海の美術館」で昼食です。あれぇ~、まだ空いてないのかなぁ~?と呟いたところ、お店の方が「やってますよ~」と声をかけてくださいました。良かった~、お昼にありつけます。
皆さんナシゴレンを注文。見てくださいこのトロピカルな感じ!いつもの海散歩とちょっと雰囲気違います。私はリピーターの多いカルボナーラを頂きました。海(木艇)を眺めながらのランチは最高!お味もGOOD大成功です。
お店の方としばし木艇談義(実は木艇の自慢話)に花を咲かせ荒井浜を後にします。食事中に風が強くなってきました。速く三戸浜に戻りましょう~。「海の美術館」またお邪魔しま~す。素敵な隠れ家って感じでとても気に入りました。マスター、スタッフ素敵な方々で荒井浜にぴったり!また木艇で来ま~す。
名シェフ登場
強風のなか三戸浜に戻りました。あ~、疲れました。ラダーのないカヤックは、風が強い状況では進路をキープするのが大変です。風見鶏状態でバウが風上を向いてしまいます。左のフォワードストロークだけで帰ってきたようです。
今日はキャンプですのでアルコールOKです。早速t-dandyさんの名シェフぶりが発揮されます。風が強くなる中「かんぱ~い」までは良かったのですが、強風で落ち着きません。テーブルごとテントの中へ非難です。お酒もまわり眠くなりましたので早寝です。と、ここまでは良かったのですが・・・。
| 固定リンク
コメント
色々ありましたが、楽しかったですね。夜中の強風にはまいりましたが、今となっては楽しい思い出になりました。(話していた通りになりました!)今年ものんびり、楽しくいきましょう。
投稿: t-dandy | 2006年5月 3日 (水) 06時02分