AKAエポキシ塗り
ディテールは、ちょっと変えて
AKAのエポキシ塗りです。サンドペーパーで面取りをして下地を調整します。先日くっつけたリーボード金具の台座部分も形を整えます。やっぱりいい加減な加工のまま作業を進めたので調整に手間取ります。結局今日はここまでで終わり。平日夜な夜な進めて週末にいっきに前進です。しばらくこんな調子で行こうと思いますが、今日は寒かったぁ~、新工房のはじめての冬どうなることやら。
| 固定リンク
ディテールは、ちょっと変えて
AKAのエポキシ塗りです。サンドペーパーで面取りをして下地を調整します。先日くっつけたリーボード金具の台座部分も形を整えます。やっぱりいい加減な加工のまま作業を進めたので調整に手間取ります。結局今日はここまでで終わり。平日夜な夜な進めて週末にいっきに前進です。しばらくこんな調子で行こうと思いますが、今日は寒かったぁ~、新工房のはじめての冬どうなることやら。
| 固定リンク
コメント
考えたあげく、マストステップは内側にプレートを接着してそれに内側からネジ留めで最後に調整しようかと思ってます。20日にセーリングカヌーを作っている人のミーティングの話があり、それまでにはと思っています。
投稿: エア | 2005年11月 7日 (月) 21時53分
皆さん結構進んでいますね。 私もイーストポートプラムを作っているんですが、なんだかちっとも進まないんです。今はガンネルでもたもたしてます・・・・ 頑張ってるんですけどね。 ところでいつ頃進水の計画ですか。
投稿: t-dandy | 2005年11月 7日 (月) 18時52分
そうですよね~、マストは、5度傾けるんですよね。きっと私はこんなモンか、でやっちゃうのかな~(本当は結構まじめに考えるんですけどネ)それからマストステップとやらは、ハルにビス止めしちゃいま~す。(この辺はあまり気にならない性格みたいです。)
投稿: 木艇人 | 2005年11月 7日 (月) 17時51分
ラインが変わりましたね~
うちは平日すすめて週末に止まってます・・
昨日今日全然作業できていません・・
とりあえずマストステップを正確に取り付ける方法に悩んでいます。実際に全部組み付けて最後にマストステップをマストの傾きを見ながら取り付けるしかないかなぁと思っているんですが、うちではマストが立てられない・・・色々やってみたんですが駄目なんです。どうしようかなぁ・・
マストステップもオリジナルの設計だとハルの外側からネジ留めでしょ・・あれはイヤだし・・どうします?
投稿: エア | 2005年11月 6日 (日) 21時37分