細かいところに
結構美しい木目が出現
いつ造ったか忘れてしまうぐらい前に手がけてビームを磨いてみました。使用済み遣方貫をもらって再利用の杉材でしたので仕上がりは期待していなかったのですが、結構いけます。木は凄いですね!他の素材では、なかなかこうはいきません。
少し時間が取れましたのでカヤックに取り付ける部分の部材の加工をしました。デッキの曲線をとるのに結構手間取りました。まあ、こんなもんでしょう。
| 固定リンク
結構美しい木目が出現
いつ造ったか忘れてしまうぐらい前に手がけてビームを磨いてみました。使用済み遣方貫をもらって再利用の杉材でしたので仕上がりは期待していなかったのですが、結構いけます。木は凄いですね!他の素材では、なかなかこうはいきません。
少し時間が取れましたのでカヤックに取り付ける部分の部材の加工をしました。デッキの曲線をとるのに結構手間取りました。まあ、こんなもんでしょう。
| 固定リンク
コメント
型をとっただけなんですよ~、だからその辺に転がっているベニヤ板です。何材で造ろうか迷っています。
エアさん、きっとこだわりの仕上げなんだろうな~、私は浮けばいい!なんて思っていたんですけど・・・、見習わなければ!
投稿: 木艇カヤッカー | 2005年10月 4日 (火) 16時02分
デッキの型を写した材は何ですか?今から作ろうかと思ってます(笑)白のウレタンを吹いたのですが、もう一回ですねぇ・・仕上がりが気に入りません。
投稿: エア | 2005年10月 1日 (土) 14時05分