思い込みで危険行動
材とビットの位置は、これ
やぁ~、やってしまいました。材の送り方向と、ビットの回転方向ばかり気にしていて、セッティングを間違えていました。材が逃げるのが嫌で、やってはいけない位置にビットをセットしていました。ブログを見たエアさんが連絡をくれて事なきを得ました。ありがとうございました。(ブログって凄い!)感謝感謝であります。
| 固定リンク
材とビットの位置は、これ
やぁ~、やってしまいました。材の送り方向と、ビットの回転方向ばかり気にしていて、セッティングを間違えていました。材が逃げるのが嫌で、やってはいけない位置にビットをセットしていました。ブログを見たエアさんが連絡をくれて事なきを得ました。ありがとうございました。(ブログって凄い!)感謝感謝であります。
| 固定リンク
コメント
いやいや。怪我が無く良かったです。
でも前のセッティングだとちょうどピッチングマシーンの球を送り出すタイヤのようにルータービットが回転していますから・・4mのストリップ材がどんな風に飛んでいくのか一度ぐらい見たかった気もしますね(笑)恐いけど・・
投稿: エア | 2005年10月18日 (火) 08時08分
よかったです。エアさんのおかげです。
ストリップ材の加工は、まだです。のんびりやります。最近ちょっと急ぎすぎでよくないです。これじゃルーズライフになりませんもんね。
投稿: 木艇人 | 2005年10月18日 (火) 06時49分
でも、怪我しないでよかったですね。
いいストリプ材は出来ましたか、素晴らしいカヤックが出来るといいですね。
投稿: t-dandy | 2005年10月17日 (月) 21時31分