ありゃ!色が違います。
スターン側の色が濃い~
木目を出すか全て色をつけてしまうか悩んでいましたが、これを見て色をつけることにしようと思っています。端材を色々組み合わせて造ったものですから色違いがあるのは覚悟していたのですが・・・、ここまで極端に差が出るとは思っていませんでした。エポキシを塗って濡れ色になるとどうなるかというのは、なかなか予想できないですね~。
| 固定リンク
スターン側の色が濃い~
木目を出すか全て色をつけてしまうか悩んでいましたが、これを見て色をつけることにしようと思っています。端材を色々組み合わせて造ったものですから色違いがあるのは覚悟していたのですが・・・、ここまで極端に差が出るとは思っていませんでした。エポキシを塗って濡れ色になるとどうなるかというのは、なかなか予想できないですね~。
| 固定リンク
コメント
やぁ~、私なんかそろそろ浮けばいいかななんて思いながら製作進めています。でもね、ものづくりは、とっても楽しいです。木工やカヤックづくりで遊ばなかったらストレスたまりっぱなしですね。
投稿: 木艇カヤッカー | 2005年10月 1日 (土) 08時27分
やってますね!
私の方も色々アラが目立った部分を白でタッチアップしてました。一晩乾燥させ明日水研ぎして、2度目の白を吹きます。
手抜きなら2度で終わり・・4~5回塗っては研ぎすると綺麗な面が出てくるのは解っているのですが・・集中力が持たないような気がしています。
さてどうなるか・・
HVLPで吹いているせいか、塗料の消費量が少なくて助かります。
投稿: エア | 2005年9月30日 (金) 21時50分