クーネルハウス周辺
まだみんな寝ています。結構な勢いで、お酒を消費しました。クーネルハウスにストックしてあった白州ワインがあれよあれよという間になくなってしまいました。若い衆は凄い!私は早々に退散して、ゆっくり休めたのですが、さすがに寒かったぁ~、みんなは薪ストーブのお陰でぬくぬくのようでしたが。(私だけ暖房のない部屋で毛布に包まって寝ました。)
冬のクーネルハウス周辺は、こんな感じです。夏の緑も良いのですが、私は冬のこの感じが好きです。
八ヶ岳です。
私の行動予定変更です。白州にいても暇なので、幕張の国際ボートショーを見に行くことにしました。金井師匠やt-dandyさんからの誘惑に負け、起きたばかりの皆にことの次第を告げ「あとは、頼む!」の一言を残して一気に山をおりました。お天気もよく途中の林道から八ヶ岳が見えています。スノーボード組は八ヶ岳の向こう側(白樺湖方面)、ゴルフ組は韮崎あたりで過ごすようです。この景色を見ると・・・、ちょっと後ろ髪ひかれます。
こちらは甲斐駒ケ岳
麓のワイナリーで白州ワインを調達です。このワイナリーからは、甲斐駒ケ岳がよく見えます。さあ9:00売店開店の時間です。一番乗りでいつものワインを購入、これもってボートショー表敬訪問です。この写真に写っている建物内部はギャラリーになっていて、南アルプスの登山の歴史や写真が展示されています。お気に入りの場所のひとつです。
さあ一気に幕張メッセへ向かいます。お昼には着くかな~。
結構順調に走れました。やあぁ~凄い凄い!メッセの駐車場結構埋まっています。遅い到着でしたので、会場に最も遠い料金所近くに駐車です。ワインもって歩くには、ちょっとつらい距離でした。t-danndyさんと合流そして堀内さん金井さんのブースへ乱入です。例の水中翼のヨットとウインドサーフィンが並んでいます。あぁ~またまた造りたくなっちゃいました。今造っているトリマランカヤックに水中翼つけちゃおうかしら~、ダメダメ、まずは基本から、ですね。
帰りがけに実家によったところ、なんと調達したワイン(自分用)を全てお袋に奪取されてしまいました。何でも友人に配るんですと!マイッタ!。t-dandyさん私にワインご馳走してくださ~い。
最近のコメント