海が見たくて大房岬
東京湾in大房岬
元旦そうそう正月らしい景色が見たくて内房に出かけました。毎年大晦日は千葉にいるのですが、例の大雪で神奈川から脱出できず、元旦の実家入りでした。早速お雑煮を食べ、姪っ子様をつれてドライブです。いつもカヤックで遊んでいる三浦半島を房総から眺めようという魂胆です。
や~、遠くまで来た甲斐がありました。真下に広がる鏡が浦は、まさに鏡のようです。東京湾越しに三浦半島、富士山、ランドマークみんな見えます。大島、利島、新島まで・・・、凄~い!良い年になりそうです。皆様本年もよろしくお願い致します。夏までにはトリマランカヤック完成させるぞ~!(今はその気ですが・・・)帰りは保田の番屋に寄っていわしの丸干し手に入れてきました。実に旨い!満足の一日でした。
| 固定リンク
コメント
千葉はあまり行かないのですが、三浦半島から富士山まで見えると気分爽快でしょうね?今年は平和ないい年になるといいですね。
投稿: 湘南ポルコ | 2005年1月 9日 (日) 11時03分
あくまでも公海上を航行しているわけですから問題はありません。ただ周辺には常に警備艇がいます。また、空港の外周を黄色い回転等をつけた警備車輌が走っていて、カヤックのそばでしばらく止まっていたのでこちらを見ていたんでしょうね(笑)
空港島の周りはほとんどがテトラで囲まれているんですが、何カ所か砂浜になっているところがあります。
遠くに千葉や、海ほたる、風の塔を見ながらのカヤックも湘南とは違った楽しさがあります。
投稿: エア | 2005年1月 7日 (金) 10時04分
面白そうですね、羽田空港周辺をカヤックで回れるんですね、一度行ってみたいです。でも、警備の網に引っかからないのかしら?
投稿: t-dandy | 2005年1月 6日 (木) 18時37分
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2日に早速初漕ぎしてきました。大森からボートにカヤックを乗せて羽田空港のそばにアンカーを打ってそこからカヤックに乗り移り羽田空港に沿って誘導灯の下などを10キロぐらい漕いできました。風もなく穏やかな晴れで、新春らしい天気でした。
この時期は東京湾もとても綺麗で(と言っても湘南の方が綺麗ですが)とても気持ちよかったです。
投稿: エア | 2005年1月 5日 (水) 16時40分
明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いいたします。
今年の三が日はとても天気が良くて正月らしい気がしました。写真の右側に写っているのが三浦半島かしら?
投稿: t-dandy | 2005年1月 4日 (火) 17時47分