オープニングなかなかでした。
ギター演奏、素晴らしかった~。
展覧会のオープニングパーティ、なかなかのものでした。会員のご子息がギターの演奏をしてくれました。まだ学生さんですが数々のコンクールで優勝している方です。なんでも獣医の国家試験が終わったらスペインに留学をするという凄腕。さらにブレイクダンス(邪魔なカヤックを皆で片付けて)、こちらも会員のご子息(東工大、農工大の学生さん)です。理系チックなダンスだそうなのですが、良くわかりませんでした。でもとっても感じの良い若者達でした。会場にいらしたお客様とお酒を飲んで、大いに盛りあがった夜となりました。(会場に特設パブがあるってのは、いいですね~。)呑み助の私は2次会と称してt-dandyさんと深夜まで馬車道のキリンビアホールで飲んだくれていました。仕事があるので毎日会場には行けませんが、土曜日の19:00~23:00、日曜日の11:30~閉会(16:00)が当番ですので会場にいる予定です。
| 固定リンク
コメント
師匠!おいで下さったのですかぁ~、不在でスミマセン、仕事でした。私のカヤックは賑やかしですの・・・。初日の様子ではカヤックよりテーブルの方が皆さん興味あったようで、ちょっとガッカリです。近いうちラダー直してカヤックお返しに伺います。
投稿: 木艇カヤッカー | 2004年11月20日 (土) 12時36分
19日お昼に見に行きました!カヤックは道からちょっと覗くだけでもすごい存在感ありました!!白いボトムが締まって見えて良かったです。プリントしたブロフの束の厚さにもビックリでした…。
他の方の作品では、「ふくろう(パンフ上1右2)の方の作品」と「枝を組み合わせて作った椅子(パンフ上2左1)の方の作品」が、自分好みでした。木の個性をしっかり見つめて活かしきる目と腕を持つことが大事なんでしょうね。
投稿: うみうし | 2004年11月19日 (金) 22時37分
土曜の夜! 私酔っ払っていますね、きっと!
投稿: 木艇カヤッカー | 2004年11月19日 (金) 12時48分
土曜の夜あたりにいけるかも。週末は犬連れで動くのであまり長居はできませんが楽しみです。
投稿: まじ | 2004年11月19日 (金) 09時29分