« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »

2004年10月31日 (日)

やっぱりカヤックに手がつきません。

20041031-2-s.JPG20041031-3-s.JPG 久しぶりに木工房らしい景色です。
 カヤックの塗装をしないといけないのですが、お天気が今ひとつです。様子をみながら進めることにします。まず今日は、シーカヤックをのせる台を造ってみることにします。あれこれ頭の中で考えたものを造ろうと材料を準備してはみたものの考えが浅く収まりがつきません。根本から考え直しです。以前テーブルの脚を造ろうと仕立た部材があったのですが気に入らず放置してありました。急遽これを使って台を一気に造ってみます。こんな感じに仕上がりました。どうでしょう?まあ時間もないことだしこれでいっちゃいますかね~。
20041031-4-s.JPGやっぱりカヤックの塗装できませんでした。
 様子をみているうちに暗くなってしまいました。霧雨も・・・。今日もカヤックには手をつけられませんでした。この様子ですと3艇出展は無理かな~、最後まで諦めないで頑張るつもりですが、来週末はご同業の運動会!あ~まずい実にまずい、去年もこんなこと言っていたみたいで~す。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2004年10月30日 (土)

ちょっとが・・・・・。

20041030-s.jpg雨ばかりでカヤックの塗装が出来ません。
 仕事が一段落、カヤックの塗装をしようと思うのですが、雨では作業が出来ません。仕方なくテーブルの研磨です。サンディングシーラーは柔らかいのでどんどん表面がなめらかになります。ついでに ず~っと途中で止まっていたウクレレの仕上げに手をつけました。ちょっとのつもりが・・・。
 今日は無事に一日が終わりそうです、ということで夜ではありますが葉山のシリウススポーツに買い物に出かけました。久しぶりです。並松さんにあれこれアドバイスいただきこれからのシーズンにもってこいのカヤッキングウエアーをゲットです。おいしいコーヒーを頂きながら海の話、カヤックの話を存分に、ちょっとのつもりが・・・。
 ちょっとが・・・、最悪の結末に。葉山から戻る途中若い衆から連絡。嫌な予感。やっぱりィ、追突したとのこと。またです。へこたれますね~、天網恢恢云々、ちょっとの隙に・・・、ですね。今日も無事にはいきませんでした。あ~展覧会どうしよう!間に合わな~い。悪戦苦闘の毎日、スローライフ実現はいつのことやら。

| | コメント (1) | トラックバック (2)

2004年10月17日 (日)

葉山をあとにまじさんアトリエに

20041017-2-s.jpgシリウスのカヤック無料試乗会
 昨日は一色海岸でシリウスのカヤック試乗会が行なわれていました。凄い人出です。主催者発表で3万人、うっそ~!海岸でこの人数、海上にも同じぐらいカヤックに乗って浮かんでいます。本当に凄い人出です。子供からおばさま、白髪の紳士まで、いい感じです。こんな素敵な海岸を後にその後私は、まじさんのアトリエに乱入です。カヤックを積んだまま横横~首都高で東京を挟んで葉山と反対側へ爆走です。途中キャリアーの状態チェックとトイレ休憩で平和島のパーキングへ、公団の人が利用者アンケートを取っています。「首都高速ご利用の目的は?」と聞かれた私は、カートップを見ながら「トイレ!」と答えてしまいました。パーキングの利用目的答えてどうするんですかね~。
20041017-3-s.jpg20041017-4-s.jpg これがまじさん工房だぁ~
 初めてお邪魔したまじさんアトリエです。どうですこの迫力!このアトリエから数々のカヤックが誕生します。私より一足先に横浜からt-dandyさんが到着、まじさん愛犬poohの歓迎を受けていました。アトリエの中は興味をそそる品々が満載です。時間のたつのを忘れてあれこれしつこく探索しまくりました。まじさんありがとうございました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

シーカヤック里帰り

20041017-s.jpg20041017-1-s.jpg 海だ~!しかし今日は海散歩できませ~ん
 お天気が良い!しかし今日は海散歩できません。展覧会に出すカヤック(枯れ木も賑わいのディスプレイ用です)を引き取りに一色海岸の「しーかやっくうみうし」まで身受けにきました。休日でお天気が良いものですから既にみんな海の上!ひとり寂しくごそごそ艇庫からカヤックを引きずり出しカートップへ。なんだか泥棒みたい。もっとも泥棒だったらもっと高価なカヤック狙うか!大野さん、勝手に持ってきました。展覧会終わったら戻します。しばし里帰りで~す。自作のキャリアーアタッチメントも上々、せっかく来たのだから海岸で写真を1枚。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月16日 (土)

ドタバタするもなんとか手をつけました。

20041015-s.jpg20041015-1-s.jpg いよいよ時間がなくなってきました

 今週も色々なことがありドタバタ時が過ぎてしまいました。台風に始り告別式に終わる、凄まじい一週間でした。
やっとのことで、テーブルのエポキシ塗布とカヤックの下地調整(最終)を実施。(夜なんですがね~)テーブルは濡れ色になって和の雰囲気に逆戻りです。まぁ、こんなモンです。カヤックは塗装をかけるので下地はやりたい放題。削りすぎた部分を補修です。この状態で見るカヤックは痛々しいですね。
 t-dandyさんお帰りなさいませ。みやげ話期待してます。これからも出張されることとお伺いしておりますが、話は旬がいい!よろしくお願いしま~す。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月11日 (月)

晴れそうな八ヶ岳をあとに神奈川へ

20041011-s.jpgあ~、晴れそうなのにぃ~
 BBQは、なんとか雨もふらず良かったのですが、お天気悪く寝ている間は、ず~っと雨がふっていたようです。今日は晴れそうな気配ですが、神奈川に帰らなければなりません。ちょっと寄り道して八ヶ岳の先生のアトリエに寄ってみましたが、先生いらっしゃいませんでした。残念、また来ます。笹子トンネルを越えたらやっぱり雨模様。たまにはルートを変えてと思いt-dandyさんのご自宅へ。カヤック大丈夫でした。台風の影響は無し!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004年10月10日 (日)

若衆in白州クーネルハウス

041010_18170002.jpgスタート遅れましたが立ち上がりは超高速
 昨日の台風の被害が無いかみんなで確認です。たまたま今日は打ち上げで会社に集まることになっていたとは言え、集合時間前に全ての現場点検を手分けして終わらせてしまうあたりは、さすがの若衆です。さあみんな!思う存分BBQで盛り上がってしまいましょう。みんなBBQの周りに群がって食べまくっています。私は一人離れて白州ワインを・・・。フットサルの試合ビデオを見たりして盛り上がっています。私はついていけそうにないので寝ることにします。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2004年10月 9日 (土)

シーカヤック図面を眺める

20041009-s.jpgLT17の図面(A1)です
 きっと今ごろ湘南ポルコさんは届いた図面を眺めていることでしょうねぇ~。図面って見ていて飽きないですよね~、特に船の図面はネ(仕事で見る図面はちょっと飽きてるかな?)LT17の図面をコピーしてちょっと色鉛筆で色をつけ残りもので造った額に納めて工房に飾ってあります。ちょっと時間があると眺めています。忙しくてカヤック造りができないときに図面を見ちゃうと、うずうずしてしまいます。(この額本当はかみさんの刺繍作品入れてあったのですが大きすぎてクレーム。引取り品なんです。良くできたと思ったんですがね~)今日は台風対策!忙しい~、みんな頑張れ!明日は白州クーネルハウスでバーベキュー打ち上げだぞ~。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004年10月 4日 (月)

あとは塗装のみ

20041003-4-s.jpg一応テーブルの形になりました
 脚の固定(脱着式)が終わりました。これからはこの状態で作業を進める予定です。細かい部分の補修をしてからエポキシを塗って表面の保護、それからサンディングシーラーを塗って下地調整、最後にバーニッシュを塗って仕上げです。時間があればちょっと水研ぎをしてみたいと思っていますが、これまた無謀かもしれませ~ん。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年10月 3日 (日)

晴漕雨作と致します

20041003-1-s.jpg20041003-2-s.jpg 久留和海岸と長浜のカヤッカー
 今日は一色海岸で小学1年の甥を連れてのカヤッキングの予定でしたが、あいにくのお天気です。が、海は大変穏やかです。私だけでしたら海散歩をしてしまうところですが、今日は我慢。晴漕雨作と致します。とは言うもののせっかく海岸まで来たのでちょっと足を伸ばして久留和海岸、長浜に寄ってみました。長浜ではカヤックが10艇油壷方面に出てゆきました。あ~、海散歩した~い。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

カヤックに乗りたいけど

20041002-1-s.jpg20041002-2-s.jpg 遠くに海が見えます。あ~、こんな日は・・・
 今日は木戯の会の定例会です。木のきいた展覧会のフライヤーが完成です。割り当てを持ち帰り郵送やら、どこぞのお店に置いてもらうやらこれからが一苦労です。よろしくお願いしま~す。それにしても良いお天気です。遠くベイブリッジが見えます。こんな日は海散歩がしたいものです。私がこんなことをしているときt-dandyさんは葉山コロッケをほうばっていたようです。今度海散歩のランチに!ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »