« 2004年5月 | トップページ | 2004年7月 »

2004年6月29日 (火)

greenland-paddle ダメみたい

GPdame-s.jpg加工したら反りが・・・

 早速グリーンランドパドルを途中まで作ってみました。ここまでは以外に簡単、でもダメみたいです。結構素性のよい材料だと思い加工をしてみたのですが、反ってしまいました。断面を変えたことで内部応力が開放されちゃったみたいです。このまま仕上げても弓なりのパドルが出来そうです。弓なりのパドル!いいかなぁ~、仕上げてみようっか?やっぱりやめます。材料調達して再挑戦で~す。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004年6月28日 (月)

カヤック以外の木工

fue.jpgmochimono.jpg

 これがt-dandyさんのケーナ(ボリビア仕様)です。演奏も素晴らしい!良く見るとボリビア国旗のカラーで装飾がされています。芸が細かい!いい仕事してますね~。そして先日予約したWORKSさんの作品が私の部屋に納まりました。これまたお気に入りの持ち物になりました。長者が崎で拾った貝殻と良くマッチしてるでしょ。本当はホルダーつくって飾りたいところですが・・・、Gパドルが先です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

実は浸水でした

hontonishinsui.jpgスターンのハッチに少し海水が・・・。

 艇全体のボリュームを抑えて軽量化をはかりましたが、やっぱりスターンの浮力が足りません。コックピットの位置も少しバウ側にあった方が良かったようです。この艇の挑戦的なスターンの低ボリュームは、改善が必要です。さらにハッチ周りの加工を手抜きした為ハッチ内に海水が入ってしまいました。しかし乗ってみてわかりましたが、1960年頃までに生まれた日本人(私のこと)の体格ですと(最近は皆さん大きい)今回のカヤックは、扱いやすく私のような非力な人間でもカヤッキングを楽しめることがわかりました。艇のコントロールが楽で面白い!自分にあったカヤック造りをしようと思います。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

グリーンランドパドル

gp-tdandy.jpgt-dandy氏のGパドル

 4艇目のカヤックにt-dandyさんに乗って頂きました。もちろんお手製のGパドルで。この木艇には柿渋仕上Gパドルお似合いです。t-dandyさんの帽子もお似合いです。私もGパドル造ることにします。まじさんのGパドルは、白木仕上げでワンポイントの装飾加工済み。皆さんの作品を見れば見るほど夢ばかりが膨らみます。この後Gパドルをお借りして漕いでみました。GOODです。絶対Gパドルつくろ~っと!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年6月27日 (日)

進水in長浜(三浦半島)

g4.jpg皆様のお陰をもちまして一応浮きました

 三浦半島の長浜(なはま)で4艇目の進水です。やぁ~一応浮きました浮きました。ありがとうございました。4艇目の製作コンセプトは、軽くて扱いやすく、うちのかみさんでものんびり安心して浮いていられるお手ごろカヤックでした。まあ目的は達成できたようです。しかし色々問題もありこれで完品とは言えないものでした。立ち会ってくださった皆様からは慰めのお言葉を沢山頂きました。(本当にありがとうございました。次回はもっと完成度上げて挑戦します。)カヤックの上に置いてあるグリーンランドパドルは、まじさん、t-dandyさんのお手製です。こうして見ますと木製シーカヤックにはGパドルがお似合いですね!特にt-dandyさんの柿渋仕上げのパドルは艇の色合いにぴったりです。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

4艇目完成

4-s.jpgやっと完成しました

 2004年6月26日とうとう4艇目完成です。日曜日のお天気次第ですが、進水です。うまく浮きますかね~、なんてったて設計から自作ですから全く信頼性無いんですよね!まあ何事も勉強勉強!まずかったらまたやればいいんですもんね。(少々開き直り)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ヨット & アクセスディンギー

enoshima-s.jpg江ノ島ヨットハーバー

 お天気が心配な週末でしたが、まずまずのコンディションです。ヨットで海散歩、気分爽快です。少々うねりがあったせいかスリルも満点でした。尻別川で体験したラフティングよりもアクティブで楽しめました。カヤックと違い船が自由にならず少々欲求不満ですが、また新しい楽しみを体感してしまい、まずい!ヨットが造りたくなってしまった!ナンチャッテ。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

ful cafe

kaijyou-s.jpgexhibition at start line
 8月に吉祥寺にオープンする素敵なお店ful cafeのプレオープン会場に顔を出しました。ここ数十年原宿などというところには足を踏み入れてなかったのですが、どうもひかれるものがあり突撃です。思ったとおりなかなか良い!私の好きな木と海を感じる素敵な作品が品良く並んでいました。グランドオープンが楽しみです。

works-s.jpgsagyogi-s.jpg

 注目のまじさん(アトリエ ワークス)の作品は、この通り見事の一語です。気に入ったナイフを3つ予約です。本当は自分で造りたいところですが、また新しいものに手を出すわけにはいきません。造りかけばかりが増えて困ったものです。なのにまたまた魔の誘いの手が・・・。そうです、グリーンランドパドルがディスプレイで置いてあるではありませんか!あぁ~どうしよう、また造りたくなっちゃうよ~。

touki-s.jpg 思いっきり気に入ってしまいました。素敵でしょ!!!。とにかく良い!この作品の前から動けず見入ってしまいました。吉祥寺のお店に行って必ず手に入れようと思っています。でもちょっと問題が・・・、そう!置く場所が無い。家をリフォームしない限りこの作品が収まる空間が無い。相当センス良くまとまった部屋でないと作品に失礼ですよネ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

積読

tundoku-s.jpgあせるばかり

 「つんどく」で変換したら「積読」と表示されました。認知された言葉なんですね、ちょっと安心してしまいました。が、やっぱりまずい、読まなきゃ本じゃない。最近景色が悪くなってきました。会社の机の上も同じ景色ということは・・・、積読×2と言うことです。ここには同じ本2冊はありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年6月22日 (火)

シートを加工

seat-s.jpg建材流用のシート加工

 今回はシートも自分で造ってみました。結構座り心地いいです。(陸の上では)シートは脱着式です。コックピット内を洗う際シートがあるとなかなかうまく砂を除去できません。マジックテープを利用して取り外し自由にします。師匠からのアドバイスで2艇目からはみなそうしてます。ハッチカバーは赤い紐で固定です。随分雰囲気違うもんですね~、結構気に入りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年6月20日 (日)

久しぶりの森の中

kuneru040619-s.jpg緑の海に囲まれ幸せ!

 昨日仕事を終えてから(かみさんは、観劇後)食料調達の後白州クーネルハウス入りです。若い頃は、夜通し走って白州入りしても何でもなかったのですが、今回は疲れました。悔しいけど体力の衰えを感じます。木工を楽しむ為に毎週のようにここに来て椅子や木工小物を造っていたかと思うと我ながら驚きです。久しぶりに来てみると木々が生い茂りとても癒されます。森林浴三昧!今日は森の中での読書(雑誌だったりして)と買い物(ワイン、水、コーヒーハム)をして早めに帰ります。こっちでカヤック出来るところがあるといいのですが・・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004年6月19日 (土)

クーネルハウス看板

kuneru-s.jpg拾った白樺にルーター文字加工

 ず~っと昔に拾ってちょっと手を加えてストックしてあった白樺の板の出番がやって来ました。クーネルハウスの看板を作ってみます。あまり、木そのもの(耳付き板)の表情を強調するのは好きではないのですが、ルーターで文字を彫って白く塗ってみました。まあこんなモンでしょう。これから10年これで行きます。今回は結構納期速かったみたいです。仕事もこう行くといいんですが・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年6月18日 (金)

トグル完成です

togglered.jpgスターン側トグル

 夜な夜な進めた作業の結果やっとトグル完成です。今回はきちんとエポキシで防水してから塗装しました。木地仕上げが良かったようです。木製カヤックのデッキにお似合いです。小物がつき始めると一段と船らしくなります。木と金具のメタリックな感じが調和すると嬉しくなります。海っぽくなりますよね~?(訳わからないこと言ってます、スイマセン。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年6月16日 (水)

なんか変、改善せねば

tunagi-s.jpg750円の作業服(紙製)

 サンディングは、いつも粉塵で苦労します。工房の中は真っ白!なんとかならないものですかね?それでは屋外で?結果は同じあたり周辺真っ白です。集塵機をつけたり色々対策打つのですが・・・。ドゥーパ別冊のガレージ工房とやらを本屋さんで立ち読みしました。なんか変です。機械も道具も集塵機も私の持ち物と対して変わらないのにどの工房を見ても美しい!中には自宅の一室が工房に。なんとか改善せねば!(師匠も言っておりましたが、基本的に木工は、汚れ仕事。)でも皆さん土地が広いんですよね~。

ukulelesenaka-s.jpgウクレレ後ろ姿

 ウクレレに塗装をかけました。マリンヴァーニッシュ刷毛塗りです。今一つ艶がありません。乾燥後もう一度塗装します。やっぱり木は良いですね~。木目の表情がたまりませ~ん。ウクレレの背後に見える板は例のテーブルになるはずの材料!まずい、実にまずい!こちらもなんとかしなければ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年6月13日 (日)

タンデム ハッチ トグル&ウクレレ

tandembow-s.jpgtandemstern-s.jpg タンデムの塗装はがし大変です。

 昨年の丹沢湖のマラソンレースに参加した後放置されていたタンデムのお化粧直しに手をだしてしまいました。またまたやりかけ一つ追加です。実は放置していたというのは真っ赤な嘘。昨年の赤レンガ倉庫での展覧会にもし製作中のカヤックが間に合わなかったらと心配になり、保険のつもりでちょっと色をつけたんです。が、失敗で不良債権化しておりました。調子に乗って色々不良債権作ってきたわけでして・・・、今その処理に追われております。したがって新しいことには手を出せないのが現状です。といいつつ・・・。

toggle-s.jpghatchi-s.jpg トグル2つとハッチ2つ

 忙しいときに限ってことが運びます。忙しくなくなったらきっと何もしなくなるのでは?と老後が心配になります。(大げさ)本体に気をとられハッチの塗装を忘れていました。それからトグル。トグルはとっても大切な部品です。これがちゃんとついていないと海で苦労するはめになります。以前こんなものいいやなんて思いましてつけずに海にカヤッキングに行ってしまい苦労しました。陸上移動困難!カヤックを持ってもらおうにもトグルがないとお手伝いしてもらえませ~ん。当ったり前です、カヤック持つところが無いんですもんね。ところでt-dandyさんのパドル製作は本日佳境ですかね?

ukulelehead-s.jpgkuneruhouse-s.jpg ウクレレ刺青と突然の新規注文

 カヤック塗装の合間に作っているウクレレキットのmokuteijin刺青完成です。なかなか渋めの出来で満足。あまり目立たずこれくらいが丁度いい。満足しているのもつかの間、工房の出窓にこんなものが・・・。木工をはじめた頃手当たり次第作っていたものの一つ、白州クーネルハウスの表札(看板?)です。腐って脱落したようです。(あの山のなかで10年もちましたから、まあ品質不良ではなさそうです。)義父が持ち帰りここに置いたようです。はやく直せとの命令のようです。近々木戯の会の定例会後の飲み会がクーネルハウスであるため早く復旧せねば!会のメンバーに何を言われるか。とにかく忙しい時にかぎって色々なことが・・・。そういえばテーブルもはやく造らなければ!
 今日はこんなにたくさんのことをしたのにさらに若い衆のフットサルの試合を見に行きました。お揃いのユニフォームを着てみんな元気よく走り回っていました。試合結果は・・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004年6月11日 (金)

唯一の加工

setuzoku-s.jpgウクレレの形になりました

 胴とさおを接続しました。製作マニュアルの指示通り両部材に中心線を出して芯がずれないように接着です。木工ボンドを使用しての接着指示ですが、私はエポキシで。このキット唯一の加工が終了です。すご~くもの足りません。
カヤックの塗装を乾かす間の隙間作業ですのでこれくらいが丁度よいかもしれません。
 師匠のカナイ設計さんからメールを頂きました。なんでもアメリカ東海岸のチェサピークにいって来られたとのこと。木艇新鮮情報大量入手!のはずです。近いうちに盗みに行こうと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年6月 9日 (水)

shonan mokuteijin 艶有

koutakuari.jpgやっと塗装しました

 色々動き回っていて全く手をつけられなかったカヤックにとうとう塗装をかけました。社外の会議に出て夜戻ってきての強行塗装!いいかげんにしないとやりかけの物ばかり増えて何一つ完成しないですもんね。(全く我ながらあきれてしまいます)スターンの刺青は、まあまあです。色がよかったのでしょう、落ち着いた感じに仕上りそうです。バウの青色刺青はダメ、がっかりです。今日はウクレレの刺青の仕上を確認してみまぁ~す。(期待薄)
 先日送られてきた日経ビジネスの情報メールに木造ヨットを製作されている方が紹介さていました。(ヨットの世界ではとても有名な方のようです)木造艇を紹介する記事では有りませんでしたが、この方のHPを覗くと凄い!私のようにいい加減な人間の存在が申し訳なくなってきます。池川ヨット工房さんのHPには、日替わりの製作写真が掲載されています。毎日の楽しみがまた一つ増えました。
hirogatta.jpgこれならなんとか?

 キャリアーの位置が変わりました。専用工具がないと移動できないとのことで、別の車を持ってきた人が取付直ししていきました。それにしても・・・、はっきり言って変なキャリアー。後はなんとか改造をしてカヤックを積めるようにしなければ。
 ところでまじさんのパドル製作は、丸のこ1丁であそこまで造作しちゃうんですかねぇ?凄すぎます。さすが極人!極意を私目にご伝授くだされ~~。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2004年6月 6日 (日)

湘南ボクネンジン

foot_pedals.jpgフットレスト取り付け
 4艇目のシーカヤックにフットレストを取り付けました。今回は、樹脂製の軽いものを選択、ラダ-も取り付けない予定です。ちょっと華奢に見えますが、結構強度はありそうです。(抽象的な表現ですねぇ~、数値で示しなさい!)しばらく工房に入ることが出来ず、いらいらしていました。カヤック見ると元気出ます。知人いわく「きみのブログサイトのタイトル何て言ったけ?あ、そうそう湘南ボクネンジンだっけ!」、「・・・・・。」最近木艇のことUPしていませんでしたからしかたないですね、ボクネンジンでも。モクテイジンですよ~~。でも湘南ボクネンジンもいいかなぁ~、ちょっと気に入ってしまいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウクレレ、ギター

hed-s.jpgguitar-s.jpg

いたずらついでにギターも引っぱりだしました。

キットのウクレレ製作は、例によってなかなか進みません。ちょっと個性を出そうと頭の部分に文字を入れることにしました。「mokuteijin」ここまではうまくいきました。子供の頃使った彫刻等が結構役に立っています。こんなことをしていたら若き日のことを思い出してしまいました。もう25年近く触っていないギターを引っ張り出しました。さすがに弦は使い物になりません。新調することにしましたが、昔と違い近くに楽器屋さんが無いことに気づき時代の流れを感じました。ちょっと弾いてみましたが、やっぱり指が動きません。ウクレレも作って終わりかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年6月 5日 (土)

リストラ トラブル

maitta-s.jpgこれではカヤック積めませ~ん。

 やぁ~、まいりました。今まで乗っていた車のフロントガラスに突然亀裂が入ってしまいました。(あまり乗らない車で、カヤッキングぐらいにしか使いません。外傷無原因不明)これをきっかけに車両リストラです。排ガス規制もあっていつのまにか新車ばかり、とうとう私の車も軽トラックに変身です。カヤックに行くときは、義父の車を借りることで問題解決と言いたいところですが、ディーラーがつけてきたキャリアーはこのありさま。「だからカヤック積むんだって言ってるでしょ!取付位置が変でしょぉ。」軽トラ、ダンプの納車スケジュールもずさんだし、最悪です。会社の看板も言った通りになっていない。(今後車購入は全車両ディーラー変えま~す。)ETC載せ変えスケジュールは、私が組むありさまです。ほっといたらいつになってもことが進まない連帯無責任。固定客だと思って軽く見られました。(いつかCS関係の本で同じ状況を読んだことがあります。)立場が変われば私も同じことをしてしまっているかもしれません。皆でよく考えてみることにします。前向き、前向き!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004年6月 2日 (水)

札幌ラーメン食べて本日終了。

040602_125401.jpg 欅屋という札幌みそラーメンのお店に並んでいます。ラーメン食べるのに並んだのは初めてです。かに三昧の夕食のあと皆さんは、すすきのの夜に消えて行きました。ラーメンはおいしかったです。が、しかし一番好きなラーメンは結局子供の頃から食べてるサッポロ一番みそラーメンです。受験勉強しながら夜中にインスタントラーメン作って食べたものです。明日は苫小牧でゴルフです。朝が早いのでもう寝ます。今日は、一人部屋です。昨日の分まで寝ちゃいます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

尻別川でラフティングです。

shiribetu-s.jpg 総勢24名ドライスーツとヘルメットで身を固めいざ出陣です。おもしろい!!!最高です。羊蹄山を見ながら急流にもまれ気分爽快です。カヤックと違い船を操るというより流れに身を任せるといった感じです。でもおもしろい。残念ながらラフティング中の写真はありません。写真なんか撮ってる場合じゃないわけですョ。チャンスがあったらまたやってみたいスポーツです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

虻田町に寄りました。

abuta-s.jpg 有珠山の噴火の影響を目の当たりにしてきました。耐震とか免震、制震とか全くむなしくなるような衝撃的な光景でした。舗装道路は、大きく隆起しかつて下り坂だったところは上り坂に変貌、噴火口近くにあった町工場は、への字に折れ曲がっていました。自然の力には驚くばかりです。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

洞爺湖が見えてきました。

youtei-s.jpg とても空気がさわやかです。洞爺湖の向こうに羊蹄山も見えています。カヤッキング日よりですが・・・。付近の山々の谷間にはまだ雪が残っているようです。さすが北海道、体がなんとなくしゃきっとします。良い空気をたくさん吸ってアルコールを分解しましょう。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

今日はラフティング

noboribetu-s.jpg 御同業が研修旅行で北海道にいます。昨日は、宴会でお疲れです。さらに同室の方の爆音(低周波のいびき)でとうとう眠ることが出来ませんでした。今日はラフティングに挑戦です。寝不足で大丈夫かなぁ~。写真は登別温泉の老舗第一滝本旅館からのながめです。

 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2004年5月 | トップページ | 2004年7月 »