カヤックとウクレレ
カナイ設計さんでウクレレ見つけました。
シーカヤックで海散歩するとき何か足りないなぁ~と思っておりましたが・・・。そうです音楽が足りないのです。金井師匠の名言に「波とカヤックが音楽を奏でるような・・・」というのがありますが、なんと工房にお手製の音楽を奏でるウクレレがあるではありまんか!これがまた素敵です。いつのまにかショールームにはオーディオセットが設置されウクレレのインスツルメンタル(ハワイアンじゃないですョ)が流れてしまってGOODです。七里ガ浜にぴったり!決めました。ギターを積んで海に出ようかと思ったこともあったのですが、大きすぎてカヤックに積めない、そこで一五一会にしようかと本も買ったのですが形がいまいち。ウクレレにします。早速手始めにキットを注文です。師匠のウクレレは、エポキシ、マリンバーニッシュ仕上のカヤック仕様です。私もそうします。
カナイ設計工房近況
カナイ設計さんの工房は、今こんな感じです。スポーツタンデムとアウトリガーカヌーと師匠の改造艇がところせましと並んでいます。皆さんが羨ましい!湘南の風に吹かれてカヤック造り、私もいつか・・・。
| 固定リンク
コメント
そうなんです。七里ガ浜の風に吹かれるとすぐ何かが始まってしまいます。ウクレレすぐ造りますので弾き方教えてください。皆で合奏しましょうよ!ウッドシーカヤックウクレレクラブで。
投稿: 木艇カヤッカー | 2004年5月26日 (水) 05時52分
「湘南木艇人」様
またまた、始まりましたね、今度は“ウクレレ”!!
カナイ工房、確かに羨ましい、すぐにカナイ工房に行ける「湘南木艇人」様も羨まし~い。
私が始めて自分で購入した楽器は“ウクレレ”でした。
最近流行っているんですよね、私が弾けるのは「タフワフワイ(あ~ああやんなちゃった、
あ~ああおどろいた!)」かな!
投稿: dandy(木艇衆筆頭?!) | 2004年5月25日 (火) 19時24分