宮が瀬湖 秘境カヌーツアーその2
奥地の壁と秘境到達の図
奥地はこんな風景が広がっています。なかなかでしょ!カヤックのすごいところは、こんな水深の浅いところでもへっちゃらなこと。決してカヤックを引っ張ってここまで来たのではありませんですよ。そんな風にみえる写真ですが・・・。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
奥地の壁と秘境到達の図
奥地はこんな風景が広がっています。なかなかでしょ!カヤックのすごいところは、こんな水深の浅いところでもへっちゃらなこと。決してカヤックを引っ張ってここまで来たのではありませんですよ。そんな風にみえる写真ですが・・・。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
通常入れない場所へカヌー、カヤック続々
宮が瀬湖にまた行ってしまいました。今回は突然のカヤッキングです。清川村カヌークラブのイベントに参加させて頂きました。(会員ではないのでゲスト参加です。)総勢50~60人の巨大ツーリングです。(クラブの方々は皆さん素敵な方でとても気持ちの良いツーリングとなりました。)なんでも通常入れないところに漕いで行けるとあって今回のツアーに飛びつきました。国土交通省の許可が年3日間だけおりたそうで貴重な体験です。カヌー場から奥地に漕いで行くとなかなかの秘境です。水も澄んでいていつも目にする湖水とは全く違い驚きました。こんないいところが年3回しか入れないなんてもったいない。とは言うものの大勢入れるようになるときっと破壊されるんですよねぇ~。民度低いものね。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
トリマーで溝欠き修正後塗装して完成です。
刺繍の額が完成しました。苦労したトメはきちんとボンドで接着できていました。目違いもなくなかなかの出来です。かみさんから溝欠きの余裕が少なすぎるとのクレームが入り急遽溝欠き修正です。トリ-マーのガイドに定木をシャコマンで固定し、さらに額を定木に平行にセット、ビットの出寸法を確認して修正です。思ったよりきれい、簡単。こんなことなら丸鋸なんか使わず最初からトリマーにすればよかったです。
仕上げは、ちょっと色をつけて渋めに。少し荒い感じが良いとのご希望に答えて研磨はあまりせずウォールナット色のステインで終了です。早速家へ持ち帰り注文主のかみさんに見てもらいました。合格で~す。早速フランス刺繍を入れてみました。なかなかGOODです。しかしかみさん、部屋に飾らずすぐ仕舞ってしまいました。何でも明日師匠に見て頂くそうです。(額の評価も聞いて頂だい!)完成した姿は、そのうちかみさんのブログ「夜明けのponta」にUPされると思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
完成直後と長者ヶ崎の木艇(現在)
2002年8月念願の自艇完成です。嬉しくて写真を撮るためだけに工房から引っ張り出し(出すの大変でした。ぶつけないようにゆっくりと。でも抜群に軽量なので事無きを得ました。木艇は軽いのです。)記念撮影です。このアングルが一番見栄えがすると思われる1枚です。(自己満足)カナイ設計さんの工房で2月に製作開始してから断続的に製作を進め半年かかってしまいました。実際作業をしている時間は、ぎゅっと詰めると2週間ぐらいなのですが・・・。この艇の完成前から製作を開始したLT17改良タンデム(合板の切り出しから自作)は、1ヶ月で完成しましたから半年は、ちょっとかけすぎでした。自艇が完成するまでカヤックに乗らないと決めての製作でしたから、いよいよ木艇海散歩開始です。しかし、しかしです。一人ではキケン!仲間を探さなくては!右の写真は今の姿です。完成当時に比べるとなかなか落ち着いた風合いが出ています。ちょっと光沢が無くなったみたいなのでそろそろ再塗装をしてあげようかな?(時間無いくせに、また言ってます。)
緊急製作 刺繍の「額」
かみさんの作ったフランス刺繍をいれる額の緊急製作です。依頼されてすぐやればいいのに1日たち、2日たち、またまた工期遅延です。無理やり時間をひねり出して、えい! 縦240mm、横230mm、縁巾40mmの注文寸法で
製作開始(1mmぐらい小さくなっちゃったかも?トメが合わないんですよね、だんだんちっちゃくなっちゃうのは常)。
材料はホワイトオーク、仕上げはちょっと色をつけてステイン仕上げの予定です。かみさんのイメージ通りになるかなぁ~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハイウレタン刷毛塗です。1回目失敗コンパウンドかけて再塗装。
本当は塗装用のスペースを用意して埃が付かないように仕上げなければなりません。しかしそんな贅沢は言えません。一応MY工房を清掃して慎重に!あぁ~やっぱり1度目は失敗です。細かい埃がついていてそれが原因で小さな気泡が表面に・・・。本格的製作者は、埃をつけないために裸で作業するそうです。塗装のコツを伝授して頂く為に師匠(カナイ設計さん)の工房に。やっぱり埃をきれいに拭き取り慎重に塗るしかなさそうです。気を取り直して再度挑戦!コンパウンドで研磨後塗装しました。今度はまずまず、こんなモンでしょ。
本日WORKS(木艇衆極人のまじさん)のHPが思いっきり更新されていましたので早速メール致しましたところすぐお返事頂きました。なんと琵琶湖、沖縄とカヤック三昧だったようです。最近は、これまた自作のスキンカヤックでかっこいいのなんのってまいっちゃいます。グリーンランダーズの方々とハイレベルなカヤッキングをしているようで、あこがれてしまいます。が、まじさん、私にはスキンカヤックは無理だ!ぐるんぐるんロールなんて出来ない!僕は海散歩でいいよぉ~~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カナイ設計さんの工房から未完成状態で船出をしてしまったカヤックです。デッキパネルを貼りコックピットのコーミングを取り付けてゆきます。大量のシャコマンで平らな合板を無理やり(本当に無理やりといった感じ)デッキの曲線に押し付けていきます。木工では曲線を出すとなるとけずりだしたり、蒸して整形したりという発想になるのですが全く違います。そもそもステッチ&グルーは、骨組みもなく外郭の板で立体を造りしかも強度も確保するというとっても合理的な方法なのです。カナイ設計さんの工房を旅立ったときはくじけそうでしたが、ここまで形が見えてくると少しピッチが上がりました。この頃(まだ一艇目が完成していない段階)既にタンデム(2人乗り)の製作をはじめるという暴挙をしでかしたのでした。勢いとは恐ろしいもので・・・。
今日は突然かみさんと鎌倉散歩です。(車をやめ鎌倉フリーパス使っての江ノ電ぶらり旅)お天気良くて素敵な一日を過ごしました。七里ヶ浜を眺めた後、旧前田家別邸(昭和11年竣工)で建築探訪です。さすがにいい仕事してますねぇ~。床寄木が一部絨毯の端から顔を出していたのですが、手の込んだ仕事でした。(ちょっと建築家気取っちゃいました。)文学館なのに全然関係ないところばかりみてました。最後は鎌倉に足を伸ばしたところ図らずも流鏑馬をみることが出来ました。例によって下調べ無しの行動です。失敗もありますがたまにはこんなラッキーに恵まれることもあるようです。そのあたりの写真はかみさんのブログに掲載されています。私は携帯電話のカメラでしたのでいまひとつ、かみさんは、ちゃんとデジカメ持ってました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
たらの芽てんぷら
お昼にたらの芽のてんぷらが登場。先日かみさんの両親が、山梨白州町(南アルプスの天然水作っている工場のあるところ)に行って、たらの芽をGETしてきました。最近は悪い奴がいて人の家の敷地にまで入ってきて堂々と盗んでいきます。(後のことを考えず根こそぎです。翌年が心配になるほどです。)今年はそんなめに遭う前に早めの収穫です。(当然、来年のことも考え木を痛めないように)採れたての山菜のてんぷらは最高です。春はいいですね。平日の昼でなければ、ビールを、といきたいところですが。
シーカヤックで海散歩をするようになってから、春が近づくと今年こそは「わかめのしゃぶしゃぶ」を食べる!と意気込むのですが、かなりシーズンが短いらしいことと、情けないことに要領がてんでわかりません。従ってこの春も山の幸は口に入ったのですが、海の幸はまたお預けです。どなたか要領おしえてちょうだい~~~。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
未完成で工房を旅立ちます
カナイ設計さんの工房で週末楽しんだカヤック造り、実は途中でストップしていました。3月決算の為期末集中の季節労働をしていて休日無し。当初GWには MY KAYAK で海に浮かんでいるはずだったのに・・・。週末工房に通えている頃は余裕です。お茶の時間には散歩がてら七里ヶ浜のセブンイレブン(行合橋)までお菓子を買いに行ったものでした。先を急げば良かった!後悔しました。GWはおろか6月になっても完成しません。当たり前です、全然工房に行けないのですから。不況なのに忙しい(忙しいだけ)。さすがに長居できなくなり途中で出航です。この状態で海岸を走り我が工房へ、(ちょっと恥ずかしかったです)よせばいいのにこの姿で今は懐かしい牛丼を。駐車場で結構じろじろ見られました。(車の上を見て、私の顔を見て、また車の上、それも冷たい視線で)当時はくじける寸前でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
佐島マリーナの研修室から(油絵調)
会社始まって以来の泊まりこみ研修してました。研修と称して旅行は行なっていたのですが、本格的に施設を借りて缶詰研修は初めて。(ちょっと背伸びしての実施ですが、やっちゃいました。将来の為!社員の為!自分の為!お客様の為!)シーカヤックに出会ってからというもの海で考えることは何でも前向きプラス思考で脳みそが動くんです。ということで海に囲まれて研修を。 なんて考えて早速実行。我ながらいい動きしましたね、ちょっぴり満足です。皆も前向きに自分の仕事を考えるようになったみたいで、ちょっと熱いです。この熱気が持続するように頑張らなければ!やっぱり継続ですね、「断続も続」なんて言っているようじゃダメダメ。
研修はまずまずだったのですが、悔しいのなんのってお天気良くて、波も無く絶好のカヤッキング日より、研修室から見える海にはヨットが気持ちよさそうに浮かんでます。なんとまあ目の前を20艇ほどのカヤックが出航して行くではありませんか。今度は佐島には研修ではなく若い人達連れてカヤッックで来てみたいと思う良き研修でした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
湘南beachFM78.9聞きながら
着々と製作は進みプライウッドの接合部はマイクロバルーンの入ったエポキシで固定さらにグラステープを貼りつけ補強をします。次の週末が来るまでにはきっちりと固まっていますので次の工程に進みます。(平日師匠(金井さん)は、私の知らないところでかなりメンテナンスをして下さっていたようです。ご本人は何もおっしゃいませんが・・・。)写真は、バルクヘッドとデッキビームを取付けたところです。ここまで来ると厚さ4mmの合板でできているとは思えない剛性です。(本当にビックリしました。) 七里ガ浜の休日は実にのどかです。湘南beachFM78.9を聞きながらゆったりと製作を楽しみました。
湘南beachFMを私のところでは直接電波で聞くことはできませんが、インターネットライブで聞くことができます。どうしても海の雰囲気を味わいたいときは、お気に入りクリックです。ホームページの写真がこれまた葉山あたりのいい感じを出していて気に入っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お祝い兼ねて夕食
かみさんのフランス刺繍が作品展で佳作になりました。(佳作作品はきっとかみさんのブログにUPされるでしょう。いつになるか不明)なかなか頑張ってますね。あんなに細かいこと良くまあ続きます。もう何年続いているのでしょうか?私は「断続も続」なんていっているのにかみさんは「継続は、力なり」みたいです。お祝いの夕食ということで仕事が終わったあと時々行くお店に・・・、おいおい手酌だよ!まあいいっか。(私は二日酔いで苦しんだ二日後にもう飲んでます。)t-dandyさんの禁煙宣言記事拝見致しましたが、タバコを吸わない私にとってその辛さはよくわかりません。お酒を止めるのと同じでしょうか?お酒は止められません。(しかたありません酒税は、払い続けます。健康の為酒税払い過ぎには注意しましょう。深酒はやめます。)だとしたらタバコやめるのってすごいことなんでしょうね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
海に浮かばずアルコールに浮いてしまいました!
ダメです。とにかくダメです。体が動きません。遅くまでアルコールを浴びるように頂いてしまいました。アルコールの中でロールをしてしまったようです。(カヤックに乗らずに)ただし体は全然ロールしてません。脳みそがぐるんぐるん回っています。ちょっとしたプロジェクトの打ち上げに顔を出しましてひたすら飲む!料理はたのまない、しかも飲み放題、テーブルの上はジョッキやらグラスでいっぱいです。予約のときは、かみさんと私でおとなしそうに、さも良いお客さんぶって下見をしたのですが・・・。きっとこの居酒屋さん採算割れですよね。こうなると領収書もらうのに会社名言えないですよね。(このお店の支払いは元請会社の方が負担してくださいました。)あ~あ、また二度といけないお店が一つ・・・。
さむかった~~
間違いなく二日酔い!やっぱりダメ、全然ダメ、お天気は抜群に良いのに昨日は結局脳みそロールしっぱなしで横浜へは行けませんでした。(電車なんかに乗ったら・・・)で、本日MM21で開催されているカヌーショーに行ってまいりました。みてくださいこの寒そうな風景。本当に寒かったです。暖かそうなカヌーショーの様子は「~風にふかれて~」のブログでぞうぞ。前日は最高のコンディションだったようです。会場は2ヶ所でしたが離れていて探してしまいました。例によって下調べがわるくランドマークタワーの下あたりをうろついてしまいました。ちょっと離れたところにありましたありました、いろいろなショップのブースが並んでいます。いつもお世話になっている葉山のシリウススポーツのブースに立ち寄ると素敵な笑顔の寺田さん!いつもながらのさわやかさんです。最近お店ご無沙汰なので申し訳ないです。来週無料試乗会があるとお声をかけられたのですが、残念!週末泊り込み研修なんですよね。
カヌーポロの試合
帰りがけにもう一度第一会場をのぞきますとカヌーポロの試合が始まっていました。かなり寒かったのですが、面白くてついつい最後まで見入ってしまいました。カヌー同士のぶつかり合いは結構迫力あります。それにカヌー操作の色々なテクニックを見ることが出来ました。こういう世界があるんですね。私のカヤッキングは、公園の池にボート浮かべてるのと同じだったようですね。試合は山北高校対神奈川カヌークラブ2対8でした。皆さん寒い中楽しませて頂きありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
なかなかのものでした
実家のお寺の本堂建替えが終わり落慶法要です。400年前に建てられた旧本堂を取り壊し約1年で完成です。なかなかこじんまりした落ち着いたお寺で気に入っています。木造での新築で木の香りが新鮮でした。カナダ産のヒバ材がメイン部材です。私檀家だったんですね、お布施をして再認識です。きっと柱の一本とまではいわなくとも、畳うん十枚は私のものです、きっと。一生懸命働いて、税金払って、年金積んで、さらに寄付。みんなで私のお金をどんどん使ってくれる。なんともすごいしくみで世の中動いているようです。
曲線現る!
見てくださいこの曲線、ボトムパネル2枚とサイドパネル2枚を銅線でつないで行きます。(これがステッチ&グルーです)するとあら不思議(当たり前ですね)平面だった合板が見事に曲線の塊になっちゃいました。それも船らしく。断然やる気出ちゃいますよね。ここまで来るのに休日使用4日程度ですかね。なんかすぐに完成しちゃいそうだなんて思ったのは若気のいたりだったんです。実は・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント